スマートフォン専用ページを表示

黄昏てなんかいられない

黄昏プログラマによる研究日誌
ただいま、iOSアプリ開発に挑戦中
タグ / Facebook

記事
最近一ヶ月で買ったKindle電子書籍 [2013/10/20 00:34]
≫もっと見る
Acer Adware AdwareMedic AES-NI amazon Amzaon android apple Arduino Aspire S3 Awesome Screenshot Bay Trail BeagleBoard BLE Bluetooth Low Energy BSP ClamXav CoffeeScript connman copy cryptsetup DE3815TYKHE Develper Summit dotfiles dropbox E3815 Eclipse EtreCheck Facebook Feeescale Fire OS Firefox OS Freescale git Github Google HD Webcom C615 Homebrew hostapd i.MX iAntivirus iBeacon iOS iOS SDK ipad mini iphone iPod touch IPython iTerm2 J1900 J5 create JavaScript JUH320V2 Kindle Fire HD Kindle Fire HDX Kindle Paperwhite Kindle Touch kinect Lean Startup LibreOffice lm_sensors LOGICOOL lttng-modules LUKS Mac mini Mac OS X MacBook Air MacVim Maemo Magican MeeGo Microsoft Midori NeoBundle Nexus 7 NI node.js Nokia NumPy Objective-C OpenCV OpenNI OpenSSL PandaBoard Pillow Prezto python pythonz QEMU QT RT3090 RTL8111 RTL8188EE S.M.A.R.T. Sato Mobile Desktop SciPy Singularity smartmontools Solarized Steve Jobs Tizen Tizen IDE Tizen Native Application Tizen SDK Tizen Web Application UX vim Windows Windows 10 X11 Xbox Xcode XS36V4 Xtion XtraFinder Yocto Project zsh スタートアップ 脱獄

検索ボックス
 
<< 2016年08月 >>
日 月 火 水 木 金 土
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
最近の記事
(08/15)新ブログ・サイトの開設
(08/09)長野県上田へ事業所を移転
(08/04)コンピュータ関連事業から撤退しました
(08/01)Aspire S3の英語配列キーボードへの換装
(07/30)Kindle Fire HDX 7を使い始めた
(07/29)Windows 10リリースに思うこと
(07/18)Kindle Fire HD 6を購入した
(07/12)広告ポップアップを表示するMagicanを削除した
(05/30)Preztoによるzshプラグインの導入
(04/02)Tizenアプリ開発事始め (2)
(04/01)Tizenアプリ開発事始め (1)
(03/27)Tizenの研究を始めました
(03/22)横浜・日吉で過ごす休日
(03/19)[Yocto] lm_sensorsによるIntel E3815のCPU温度測定
(03/17)[Yocto] QEMUのディスプレイ解像度を変える方法
(02/28)[Yocto] Sato Mobile Desktopの日本語表示化 (2)
(01/25)[Yocto] Sato Mobile Desktopの日本語表示化 (1)
(01/16)[Yocto] Sato Mobile DesktopへのMidoriブラウザの組込み
(01/13)[Yocto] XS36V4へのWi-Fi機能(RTL8188EEドライバ)追加
(01/11)[Yocto] Shuttle XS36V4でYocto Linuxを動かす
最近のコメント
信州移住を考えている人へ
 ⇒ emanon (12/05)
 ⇒ 元長野県民 (12/02)
 ⇒ ポエム (09/09)
 ⇒ ゆ (06/27)
 ⇒ ぽん (10/09)
 ⇒ とみやん (07/26)
 ⇒ 世田谷区民 (06/04)
 ⇒ 通りがかりの人 (02/08)
 ⇒ とみやん (08/05)
 ⇒ … (07/26)
アンチウィルスをiAntivirus + ClamXavに換えた
 ⇒ とみやん (05/01)
 ⇒ Kei (11/16)
日米AmazonのKindleアカウントを結合してみた
 ⇒ とみやん (08/12)
 ⇒ jujube (08/10)
iOSアプリをiPhone実機で動かす (1)
 ⇒ とみやん (06/21)
 ⇒ osho-3 (06/19)
飯田で過ごす週末
 ⇒ とみやん (05/22)
 ⇒ だんご (05/18)
最近のトラックバック
広告ポップアップを表示するMagicanを削除した by みだれうち【エロ漫画】の無料試し読みはこちら!(09/30)
タグクラウド
amazon android apple Bay Trail BSP DE3815TYKHE Firefox OS Homebrew iOS iOS SDK iphone Mac OS X MacBook Air Objective-C OpenCV python QEMU Sato Mobile Desktop Xcode Yocto Project
カテゴリ
日記(28)
PC > Mac(29)
PC > Linux(1)
PC > Windows(4)
モバイルデバイス > iOS(11)
モバイルデバイス > その他(12)
開発・プログラミング > Mac(40)
開発・プログラミング > Linux(0)
モバイルアプリ開発 > iOS(13)
モバイルアプリ開発 > その他(0)
モバイルOS研究 > Firefox OS(2)
モバイルOS研究 > Tizen(3)
モバイルOS研究 > MeeGo, Maemo(0)
OSS研究 > Qt(1)
OSS研究 > OpenCV(0)
OSS研究 > ARToolKit(0)
OSS研究 > Node.js(1)
Gadget Hacks > Kinect(3)
Gadget Hacks > その他(0)
組込みガジェット > Arduino(3)
組込みガジェット > mbed(0)
組込みガジェット > Raspberry Pi(0)
Embedded Linux > Yocto Project(19)
Embedded Linux > その他(6)
クラウド・コンピューティング(3)
過去ログ
2016年08月(3)
2015年08月(1)
2015年07月(4)
2015年05月(1)
2015年04月(2)
2015年03月(4)
2015年02月(1)
2015年01月(7)
2014年12月(4)
2014年11月(1)
2014年10月(2)
2014年09月(4)
2014年08月(1)
2014年07月(1)
2014年06月(2)
2014年05月(1)
2014年04月(1)
2014年03月(3)
2014年02月(4)
2014年01月(11)
プロフィール
ハンドル名: とみやん
年齢: 人生の黄昏どき
職業: プログラマ
分野:
スマートデバイス,ガジェット開発,オープンソース
居住地: 長野県上田市
WebサイトURL: http://kronus9.sblo.jp/
好きなもの:
ねこ,ニコニコ動画(アイマス,初音ミク, MikuMikuDance)
一言:
約束の地は一体どこにあるのだろう
RDF Site Summary
RSS 2.0
Powered by さくらのブログ